2008年11月23日
水見色を食べる
水見色きらく市の秋市

朝からた~くさんの方で賑わっていました!ちょっとびっくり!
お町ではお目にかかれないいのしし飯、あっという間に売れてしまってました。
いのししのお肉そのものもありました

皮はコラーゲンたっぷり!臭さは全然ありませんでした。
こちらはお母さん達の自信作、お手製こんにゃく。
歯ごたえ抜群、噛めば噛むほど、味がでます。
こちらもすぐに売りきれてしまいました。
青いシールが水見色のイメージにぴったりです

そして、こちらはこんにゃくフライ。
「どうやって作ってるの?」と聞いていたお客様もいました。
ころもサクサク、中はしっかり味がしみています。
ヘルシーなので、たくさん食べられます!
米粉で揚げた水見色の野菜。
クレソン、大葉、ししとう・・・味がある!
そして、葉っぱのお皿にのっているのも素敵です。
エコですね

まだまだおいしそうなものがたくさんありました!
今回はこのへんで

Posted by 水見色 きらく市 at 19:43│Comments(5)
この記事へのコメント
はじめまして。
おおおっ素晴らしい。
もう少し早めに告知いただいてたら行けたかもです。
いいですね。
おおおっ素晴らしい。
もう少し早めに告知いただいてたら行けたかもです。
いいですね。
Posted by ストラトスフィア伊藤ちゃん at 2008年11月23日 20:01
ありがとうございます!
美人お母さん達も、ストラストフィア伊藤ちゃんのコメントを喜んでいます。
今週末の産業フェア@ツインメッセに出展しますので、是非お越しください。
美人お母さん達も、ストラストフィア伊藤ちゃんのコメントを喜んでいます。
今週末の産業フェア@ツインメッセに出展しますので、是非お越しください。
Posted by 水見色サポーターその1 at 2008年11月26日 14:54
はじめまして。
米粉で揚げた水見色の野菜、
おいしそうですね。
天ぷら粉で揚げたのと
どんな違いがあるんですか?
「サクサク感」ですか?
米粉で揚げた水見色の野菜、
おいしそうですね。
天ぷら粉で揚げたのと
どんな違いがあるんですか?
「サクサク感」ですか?
Posted by たっちゃん at 2008年11月26日 17:38
コメントありがとうございます!
米粉で揚げると、見た目がちょっと白っぽくなります。
カリッとした食感が良いですよ!
米粉で揚げると、見た目がちょっと白っぽくなります。
カリッとした食感が良いですよ!
Posted by 水見色サポーターその1 at 2008年11月26日 20:10
29日、30日にツインメッセで産業フェアに出展します。
天ぷらはありませんが、一押しこんにゃくフライを揚げますので是非お越し下さい。お声をかけてね。
天ぷらはありませんが、一押しこんにゃくフライを揚げますので是非お越し下さい。お声をかけてね。
Posted by 水見色のおっかさんです。 at 2008年11月27日 17:23