トップ
›
公共機関・NPO・学校
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
水見色物語
静岡市中心街から車で約25分。清流とお茶畑と森に囲まれた山里、水見色に流れる優しい時間。今ここで、農家のお母さん達による新たな挑戦が始まる!
2010年08月13日
JA静岡市女性部担当職員バームクーヘン作り
台風接近という悪天候の中、農協職員さん美女7名がきらく市に来てくれました!前向きで一生懸命な職員さんで お世話になりっぱなしです。この場を借りて いつも応援ありがとうございます
雨が降る中バームクーヘン作りをしました。
上手に焼けました
お味は・・・煙の味もしみ込んで うまかった~~
またいつでも遊びに来て下さいね
Tweet
Posted by 水見色 きらく市 at
18:26
│
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2010年
08
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
イベント
(6)
サポーター
(2)
メニュー
(0)
おいしい
(4)
たのしい
(39)
うれしい
(5)
かなしい
(1)
きいてきいて♪
(26)
うつくしい
(2)
あぶなーい
(2)
ごめんなさい
(2)
最近の記事
『大根とったどぉー&角松つくったどぉー♪年納めきらくキッズ★』
(12/24)
僕にもできた!きらくスタッフ直伝、手づくりお正月飾り
(12/20)
『みんなでせっせと境内で落ち葉拾い&畑へ運搬♪』
(12/10)
『種・タネ・たね、いっぱいたねぇ♩秋の水見色でゆったり実りのタネ探し』
(11/19)
11/15はきらくキッズ拡大版「秋の恵みの“種”あつめ」なり♪
(11/11)
ドングリごろころさがしゴロ♪きらくキッズ!
(10/22)
きらくにキラキラ新商品♩盗っ人へそもち登場!
(10/21)
稲が実ったぞぉー♪ということでキッズ稲刈り体験
(10/9)
お月見かざりづくり
(9/18)
のんびーり秋さがし散歩♪
(9/11)
過去記事
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
最近のコメント
米課長 / お月見かざりづくり
水見色 きらく市 / 本格的な川遊びたいけーん♪
米課長 / 本格的な川遊びたいけーん♪
水見色 きらく市 / 新緑の緑の中でおちゃつみチ・・・
米課長 / 新緑の緑の中でおちゃつみチ・・・
お気に入り
オクシズ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
水見色 きらく市