2009年09月03日
花
これは 唐辛子の花です。
よ~く見ると かわいい花です

種を蒔いて芽が出てきて、お日様にあたり 雨の恵を受け 花が咲いてミツバチが飛んできて 自然界の営みで農産物は実をつけます。植物、動物は、正直で手をかけただけ素直に成長します。
忙しいに追われの生活だけど じっくりみると けなげそのもの!
私らも いつまでも そうありたいですね!
Posted by 水見色 きらく市 at
09:40
│Comments(0)
2009年09月03日
お弁当
赤の色がないじゃん。と彩りの指摘あり!
たしかに~。謙虚な気持ちで教わる、かんわいいおばちゃん達!
ご飯は赤飯、ちらし寿司の二種類、デザートには よもぎきんつばと抹茶ゼリーかぼちゃ餡のせ。
1コインで100円おつりあり。老春くらぶの皆さん喜んでくれました。
喜んでくれて何よりの励みです!
Posted by 水見色 きらく市 at
09:28
│Comments(0)
2009年09月03日
お弁当つくり
この日は地域の老人クラブ(会長さん曰く 老春クラブと言ってくりょう~いつまでも青春だぞ!!

メニュウはさっぱり系にして 時間の目安とか実質労働等を考えながらの仕事っぷり!!
詰めの作業は、祭りの準備の人達の応援で手際よくやりました。
何にしても勉強!勉強!

Posted by 水見色 きらく市 at
09:22
│Comments(0)