2012年06月21日

ほう葉

emoji14icon22
ほう葉

水見色では 柏もちではなく ほう葉もちを作りますemoji52
この地域には柏の葉より ほう葉が多くあり香りがよくて抗菌作用があるそうです。
これは、ほう葉の花が咲いた後の実ですicon22
わたしらも初めて見ましたemoji15
ほう葉

チヨちゃんと加津代さんが山に取りに行ってくれて、葉の整理ですicon23
ほう葉

これは、この頃珍しい でんでんむし(かたつむり)ですemoji14
この柄のでんでんむしは薬になるとかemoji03
食べりゃあしませんが 昔の知恵はすごいなあicon12
調べればたくさんあって勉強になりますねface01
ほしいお客さんにあげりゃあいいよemoji51と加津代さん!

また声かけてくださいね!



Posted by 水見色 きらく市 at 10:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほう葉
    コメント(0)