2011年11月23日
本日 きらく市秋の祭り
朝から冷え込んだ日です。
まあ これで普通でしょうけど...寒いのは苦手です

出荷組合の人達・村の気持ちのある人にもお手伝いいただいて 心配した天気もなんとか持ちこたえ、たくさんの人が来てくれました

一番人気は しし汁と山菜天ぷらのサービスです

親父殿 恒例のしし肉焼き・皮の煮込みも安くてうまい


やまめとイカ焼き。じっくり炭火で焼き上げます!
この台も手造り


こちらは、
とろろ汁 親父の台所は豪快でアバウトで すんごくうまいんです

ドラム缶改良焼き芋き

ホントのホントの石焼き芋 甘くてうまくって 安くってすぐ売れちゃいました

野菜もたくさん集まりました。旬の野菜は甘くてうまい!
漬けものも人気のひとつです

ほかほか おでんもおいしいよ~

千代ちゃんとはつえさんは、せっせせっせと天ぷら揚げです


焼き大福も人気です

みんなで杵つきもち作り

小さな子までみ~んな元気についてくれました

よいしょ!よいしょ

皆さんのおかげで楽しいふれあいの一日を過ごす事ができました


感謝の気持ちを忘れず地域の核になれるような施設にしていきますので今後とも宜しくお願いいたします!感謝!感謝

Posted by 水見色 きらく市 at 14:15│Comments(0)