2011年09月19日

徳利蜂の巣

「トックリバチノスがあるよ~」と言われ「ん~、何かな~emoji03

徳利蜂の巣

上を見上げると、あららicon14徳利が下がっているface08 そして、そう呼ばれる蜂
の巣なんだとわかりました。 ドロバチ科の中形のハチで、体は黒色に黄色の
斑紋があり、腹部はとっくり状にくびれている。小枝などに泥で壺形の巣を作って
産卵し、シャクトリムシなどを狩り集めて運び入れ、幼虫のえさにするそうです。

まだまだ、水見色は自然が一杯face02。 遊びに来て下さいねface23



Posted by 水見色 きらく市 at 15:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳利蜂の巣
    コメント(0)