2011年01月06日
明けましておめでとうございます!
2011年新年明けましておめでとうございます

明日は7日、七草粥を食べる日です。
水見色は風もなく穏やかなお正月を迎えました。
高山から見る日の出は御前崎までくっきり見え最高でした

今年も 「ここに来ると ほっと出来るね~」と言われるよう
中身から改善しいいきらく市になるよう努力していきます

今年もよろしくお願いします

Posted by 水見色 きらく市 at 17:09│Comments(3)
この記事へのコメント
みなさん 今年もよろしくおねがいします
27日には、県知事賞 水見色全員で獲った賞ですね
おめでとうございます
ぜひ、会場にてお祝いをさせていただきます
とうもんの会も4月から5年目に入ります
マンネリにならないよう、組織も変えて心機一転
リニューアルしたとうもんをお見せします
お互いに、ほっとした空間と、昔ながらの温かさをもって
お客様とともに、なにかを作りだしていきましょう。
心に残る なにかを
27日には、県知事賞 水見色全員で獲った賞ですね
おめでとうございます
ぜひ、会場にてお祝いをさせていただきます
とうもんの会も4月から5年目に入ります
マンネリにならないよう、組織も変えて心機一転
リニューアルしたとうもんをお見せします
お互いに、ほっとした空間と、昔ながらの温かさをもって
お客様とともに、なにかを作りだしていきましょう。
心に残る なにかを
Posted by とうもんの at 2011年01月12日 19:48
みなさん 今年もよろしくおねがいします
27日には、県知事賞 水見色全員で獲った賞ですね
おめでとうございます
ぜひ、会場にてお祝いをさせていただきます
とうもんの会も4月から5年目に入ります
マンネリにならないよう、組織も変えて心機一転
リニューアルしたとうもんをお見せします
お互いに、ほっとした空間と、昔ながらの温かさをもって
お客様とともに、なにかを作りだしていきましょう。
心に残る なにかを
27日には、県知事賞 水見色全員で獲った賞ですね
おめでとうございます
ぜひ、会場にてお祝いをさせていただきます
とうもんの会も4月から5年目に入ります
マンネリにならないよう、組織も変えて心機一転
リニューアルしたとうもんをお見せします
お互いに、ほっとした空間と、昔ながらの温かさをもって
お客様とともに、なにかを作りだしていきましょう。
心に残る なにかを
Posted by とうもんの at 2011年01月12日 19:48
いつもお世話になります。
今年も宜しくおねがいします。
県知事賞にと 押してくれて有り難いと同時に責任を感じます。
オープンしてから1年たち 課題が山積みされている事実がしっかり見えてきました。人が変われば周りも変わる。人作りが一番重要です。
外部の方々とのふれあいの中から たくさんの事を教えてもらいました。
今年は実践して 少しでも前に踏み出す努力をしていきます。
今後ともずっとずっと世話をやき続けて下さいませ!
遠州のからっ風はきついんでしょうね。
こちらも背中が丸まってボソボソ動いていますが 相変わらず口は達者で
元気です。
風邪等ひかぬよう笑顔で元気で過ごして下さいね!
ありがとうございました。
今年も宜しくおねがいします。
県知事賞にと 押してくれて有り難いと同時に責任を感じます。
オープンしてから1年たち 課題が山積みされている事実がしっかり見えてきました。人が変われば周りも変わる。人作りが一番重要です。
外部の方々とのふれあいの中から たくさんの事を教えてもらいました。
今年は実践して 少しでも前に踏み出す努力をしていきます。
今後ともずっとずっと世話をやき続けて下さいませ!
遠州のからっ風はきついんでしょうね。
こちらも背中が丸まってボソボソ動いていますが 相変わらず口は達者で
元気です。
風邪等ひかぬよう笑顔で元気で過ごして下さいね!
ありがとうございました。
Posted by きらく市 at 2011年01月17日 13:18