2010年02月03日
今日は節分
恵方巻きを作ってみました

神さまがいる方向(2010年は西南西)を向いて太巻き寿司を丸ごと無言で食べると1年間いい事があるという習慣です。
卵・しいたけ・太干し(里芋の芋がら)だいこん・きゅうり・人参・サニーレタス 7種類 。ご飯はもちろん黒米を混ぜて、ほんのり紫色できれいです

地元のわか~いお姉さま達が集団で 「あしにもくりょう 無言で食うようにすりゃあええずら」
(私にもください 無言で食べるようにすればいいでしょ)
とたくさん買ってくれました

作る側も笑顔満面(左、仕事が手早い 中藤さん。右、物知り中川さん)で作ってくれました。
地元の方がたくさん来てくれるのは本当に嬉しい事です。地元に愛される きらくの第一歩

皆さんにとって1年間幸多かれと祈っています!
これからも頑張りま~す

Posted by 水見色 きらく市 at 16:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。