2009年12月05日
水見色の自然体験

あいにくのお天気


来年1月までの自然体験プログラムのお知らせです。
皆さんに楽しんで頂けるように、頑張ります。
★杵つき餅づくり
日時:12月12日(土)、13日(日) 10:00~12:00
料金:1,000円
内容:昔ながらの杵と臼でお餅をつきます。出来立てのお餅は美味しいよ!!
★水見色の自然素材で作るクリスマスリース作り
日時:12月19日(土) 10:00~15:15
料金:1,000円(昼食付き)
内容:水見色の里山を散策して、木の実やツルなど自然の素材を集めます。
きらく市の手作りランチを食べた後は、オリジナルのリースを作ります。
★材料を摘もう!本物の七草粥作り
日時:1月9日(土) 11:00~13:00
料金:1,000円
内容:健康を願いながら、七草を探します。自分で摘んだ七草でお粥を炊けば良い年に。
★山の技・薪割り
日時:1月16日(土) 13:00~15:00
料金:1,000円
内容:山の暮らしの基本、薪割りを体験できます。体を動かした後は、火を起こしてお餅を焼こう!
★ぬか床作り
日時:1月23日(土) 10:00~12:00
料金:700円
内容:きらく市のお母さん達と一緒に、ぬか床をこしらえて、1月のお野菜を漬け込みましょう。
ぬか床はお持ち帰り頂けます。
★鬼おどし作り
日時:1月31日(日) 13:00~15:00
料金:700円
内容:鬼おどしとは、節分の飾りもの。健康と方策を祈願する昔からの風習です。
水見色の自然の素材で、オリジナルの鬼おどしを作りましょう。
お問合せ:054-279-0766 水見色きらく市
営業時間:午前9時~午後4時
Posted by 水見色 きらく市 at 15:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。