2009年09月10日

これな~に

これな~に
これは、こんにゃくを茹でる釜がここに入ります。
五右衛門風呂みたいだね~face02
そう、こんにゃくがこの釜の中で泳ぐんで~すicon22
なんたって 薪で燃やすのが一番いい!!
オープンしたら見にきてねface01



Posted by 水見色 きらく市 at 13:59│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは

休みの日に川根へバイクツーリングすることがあるんですが、昔四季の郷って所でやはりできたてのこんにゃくを売ってたんですよ

通り掛かると表に置いた桶から湯気が立ち昇ってて覗くと熱々のコンニャクだったんですよね

アレ見ただけで美味そうに見えました(^¬^)
Posted by アニー山田 at 2009年09月10日 15:24
こんばんは。
朝晩は秋の陽気になりましたが昼間はまだまだ暑く 恵の雨がなかなか降ってくれず畑はカラカラ状態です。秋野菜の植え付けが遅くなりそう~ホエ~!
 休耕田を借りてコンニャク芋を植えて収穫を楽しみにしているメンバーです。素材はなるべく地元の物で を合言葉にファイト!ファイト!
アニーさん
オープンしたら是非{釜のこんにゃく}見にきて~そして買ってて~~!!
ずうずうしくて ごめんちゃい!
Posted by kちゃん at 2009年09月10日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これな~に
    コメント(2)