2009年04月09日

ヤマブキ(山吹)

ヤマブキ(山吹)
水見色に登ってくる途中な山の斜面にヤマブキが今見頃です。

蓑を農家の娘から借りようとして、娘から一枝のヤマブキを差し出された大田道灌(おおたどうかん)は、後日その意味するところが、実がならない八重の山吹を歌った古歌にちなんで「蓑」と「実」をかけ、蓑さえない貧しさを伝えたものと知って、自らの無学を恥じ、それ以後、学問に励んだと言われているそうです。
 きれいなやまぶき色はかすみの春に鮮やかできれいです。自然の花は可憐ですね!!



Posted by 水見色 きらく市 at 09:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマブキ(山吹)
    コメント(0)