2009年01月21日

勉強会

勉強会
1月17日 19:00~ 藤枝市瀬戸ノ谷 藤ノ瀬会館にて
「フツーの田舎」が「元気な田舎」に変わるまで と題し BE-PAL総研 鹿熊 勤氏の講演会に参加させていただきました。
全国各地の成功例を聞き決して楽に今があるのではないと言う事を分かりやすく話してくれました。
突飛な発想、大胆な構想をバカにせず(常識にとらわれない)郷土を人一倍愛し、そこで暮らす事に誇りを持ち何度失敗してもへこたれず高い目標をもち常に変革を続け現状に安住しない といった大事な事を教えてくれました。
夜、真っ暗な中の瀬戸の谷地区は空も広くいい所だなあ・・今度は昼間きてみたいね。などとの帰路でした。男衆の参加がとても多く若い青年もいたりして熱心な地域という印象をうけました。
さてさて 水見色にどう活かしていこうか!一番大事なのは人!この人に会いたいとおもわれるように がんばろう!! 



Posted by 水見色 きらく市 at 14:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勉強会
    コメント(0)