2015年06月15日
みんなで見たね♪水見色ホタル観察会
ほっほっホォータルこいこーい
ということで
、6/14は里山自然体感プログラム「田舎時間/水見色ものがたり」では、ホタルの観察会を実施しました!
ほらほら、こーんなにたくさんのホタルが・・・

ちがうちがーう
今回の観察会は、18:30にきらく市に集合
6組20名の親子連れの参加者の方と一緒に、まず一発目は・・・・
「恒例
ホタル検定」
ということで、ホタルに関する8つの難問にチャレンジしてもらい、その答え合わせは紙芝居で
続いて8問全問正解のヒト以外は、
「×ゲーム
ホタルお面づくり」
×ではなく、〇ゲームだという噂もありますが、それぞれ必死にお面づくりをえっさか、ほっさか、色をぬりぬり

完成~

七色ホタルだったり、横向けホタルだったり、飛んでるホタルだったり、巨大ホタルだったり、とみんなユニークなお面ができあがり
ました
そうこうしているうちに、日もとっぷり暮れて19時半
今度はほんもののホタルを観察にみんなでレッツゴォー
いたいたホタルー
水見色小学校のスケートリンクから、飛び交うホタルをみんなで眺めることができました
ゲコゲコ大合唱のカエルや、アジサイにいたカタツムリなどを観察しながら、にぎやかにきらく市まで帰ってきました
ちょっとドキドキしたけど、水見色のナイトウォーク、楽しかったね
次回の「里山ものがたり」は、7/21「川のいきものさがし」です。
また来週~
じゃなくって、来月~

ということで

ほらほら、こーんなにたくさんのホタルが・・・
ちがうちがーう

今回の観察会は、18:30にきらく市に集合

「恒例

ということで、ホタルに関する8つの難問にチャレンジしてもらい、その答え合わせは紙芝居で

続いて8問全問正解のヒト以外は、
「×ゲーム

×ではなく、〇ゲームだという噂もありますが、それぞれ必死にお面づくりをえっさか、ほっさか、色をぬりぬり
完成~

七色ホタルだったり、横向けホタルだったり、飛んでるホタルだったり、巨大ホタルだったり、とみんなユニークなお面ができあがり

そうこうしているうちに、日もとっぷり暮れて19時半
今度はほんもののホタルを観察にみんなでレッツゴォー

いたいたホタルー

水見色小学校のスケートリンクから、飛び交うホタルをみんなで眺めることができました

ゲコゲコ大合唱のカエルや、アジサイにいたカタツムリなどを観察しながら、にぎやかにきらく市まで帰ってきました

ちょっとドキドキしたけど、水見色のナイトウォーク、楽しかったね
次回の「里山ものがたり」は、7/21「川のいきものさがし」です。
また来週~


『大根とったどぉー&角松つくったどぉー♪年納めきらくキッズ★』
僕にもできた!きらくスタッフ直伝、手づくりお正月飾り
『みんなでせっせと境内で落ち葉拾い&畑へ運搬♪』
『種・タネ・たね、いっぱいたねぇ♩秋の水見色でゆったり実りのタネ探し』
ドングリごろころさがしゴロ♪きらくキッズ!
稲が実ったぞぉー♪ということでキッズ稲刈り体験
僕にもできた!きらくスタッフ直伝、手づくりお正月飾り
『みんなでせっせと境内で落ち葉拾い&畑へ運搬♪』
『種・タネ・たね、いっぱいたねぇ♩秋の水見色でゆったり実りのタネ探し』
ドングリごろころさがしゴロ♪きらくキッズ!
稲が実ったぞぉー♪ということでキッズ稲刈り体験
Posted by 水見色 きらく市 at 13:45│Comments(0)
│たのしい