2014年01月07日
本日七草粥を食べる日です。
寒さが身にしみるこの頃です
朝は一面真っ白
昼間は風がなければいい日なんですが、陽が落ちると気温が
ぐ~~~んと下がります。
これが本来の寒さなんでしょうが、寒いのは苦手でございます
さて本日は七草です。
昨日まで 必死こいてパックを作っていました。
おかげさまで 「きらくさんの七草は本物だからうれしいや~!」
と、言って下さるお客さんが多くいて有難く思います。
昔の人の知恵はたいしたもので、田んぼに行けば、寒さに
じっと耐えた草があります。
この頃は除草剤のせいか なかなか7種類集めるのは大変です。
特に 仏の座(この草はちょっと毒性があるので食べません)といわれる こおにたびらこが少ないです。
せり・なずな(ペンペン草)・ごぎょう・はこべら(はにら)・ほとけのざ・すずな(大根)・すずしろ(かぶ)
一年の健康祈願
まだの方はお夕飯にいかがですか?
今年も一年健康で笑顔で過ごしましょう



朝は一面真っ白

昼間は風がなければいい日なんですが、陽が落ちると気温が
ぐ~~~んと下がります。
これが本来の寒さなんでしょうが、寒いのは苦手でございます

さて本日は七草です。
昨日まで 必死こいてパックを作っていました。
おかげさまで 「きらくさんの七草は本物だからうれしいや~!」
と、言って下さるお客さんが多くいて有難く思います。
昔の人の知恵はたいしたもので、田んぼに行けば、寒さに
じっと耐えた草があります。
この頃は除草剤のせいか なかなか7種類集めるのは大変です。
特に 仏の座(この草はちょっと毒性があるので食べません)といわれる こおにたびらこが少ないです。
せり・なずな(ペンペン草)・ごぎょう・はこべら(はにら)・ほとけのざ・すずな(大根)・すずしろ(かぶ)
一年の健康祈願
まだの方はお夕飯にいかがですか?
今年も一年健康で笑顔で過ごしましょう


Posted by 水見色 きらく市 at 14:00│Comments(0)